top of page
2011年11月23日
京都府民ホール アルティ ”オペラ ハイライト シリーズIV”

2011年 11月20日
日本イタリア協会主催による
コンコルソ Music Arte 声楽部門 予選・准本選
神戸 生田文化会館にて
2011年 11月12日
エコーひらの 合唱団
枚方市民会館にて
2011年11月05日 矢守真弓氏(M-Sop) と合唱団によるリサイタル 丸山勝次(Pf)
滋賀県栗東 きさらホールにて



2011年10月31日 ”蝶々夫人” 千代崎元昭氏(ピンカートン)
西側槙里子氏(蝶々夫人)
金丸七郎氏(シャープレス)
児玉祐子氏(スズキ)
松澤政也氏(ヤマドリ)
東 平聞氏(ゴロー)
小林美紀氏(ケイト)
吉岡 心ちゃん(蝶々さんの子供)
丸山勝次(ピアノ)
エルセラーンホールにて
2011年 10月22日
日本イタリア協会主催による
コンコルソ Music Arte 声楽部門 予選・准本選
サンスクエア堺にて
2011年10月15日 正岡祐子氏(Sop)、丸山勝次(Pf)ジョイントコンサート
奈良斑鳩にて

2011年10月12日『オペラノート』 演出家 栗山昌良氏による「カルメン」
帝国ホテルにて
2011年10月01日 高台寺音楽祭 日伊協会主催
2011年9月26日 第18回 日本歌曲コンクール 本選
東京 津田ホールにて
企画: 社団法人 日本歌曲振興会

2011年 9月23日 コンサート
金関 環 (ヴァイオリン)
Ludovit KANTA (チェロ)
丸山勝次 (ピアノ)
プログラム:Popper Hungarian rhapsody
Sarasate Zigeunerweisen
V.Monti Csardas
Brahms Hungarian Dance
Elger Salut d'amour
Godard Berceuse de Jocelyn 他・・
2011年9月21日『名歌繚乱』 伊藤聡子(Sop)、田中希美(Sop),
田端直美(Sax)、丸山勝次(Pf)
エルセラーンホールにて

2011年 8月06日
東京国際声楽コンクール 西日本公式伴奏担当
8月06日 西日本予選 神戸市立灘区民ホールにて
8月27日 西日本准本選 たんば田園交響ホールにて
9月03日 本選 東京イタリア文化会館
アニェッリホールにて
2011年 7月27日
ロビーコンサート 池上由美氏(ソプラノ)
丸山 勝次 (ピアノ)
高槻市役所にて
2011年 6月 25日
第18回 日本歌曲コンクール
秋篠音楽堂にて
企画: 社団法人 日本歌曲振興会

2011年6月19日 日伊協会主催によるコンサート
高台寺にて
出演者: ピアノソロ 江崎 泉
ソプラノ 阿野 康子
ソプラノ 伊藤 綾子
ソプラノ 大崎 康枝
ソプラノ 喜多 美幸
テノール 原 拓也
ピアノ伴奏 丸山勝次
演出 Marcella REALE
お問い合わせ
日本イタリア協会
2011年6月15日 千代崎元昭氏(Ten.)&西側槙里子氏(Sop.)氏 丸山勝次(Pf)、
”カンツォーネとナポリ民謡” ジョイントコンサート
帝国ホテルにて
2011年 6月12日
関西二期会によるオーディション ” Adriana Lecouvreur ” ピアノ担当

2011年6月8日 関西二期会主催による「ドイツ歌曲の流れ」
兵庫県立芸術文化センターにて
[出演]川下由理(S) / 蔵田みどり(S) / 篠原美幸(S) / 島村侑子(S) / 田邉清美(S) / 松下悦子(S) / 伊藤絵美(Ms) / 児玉祐子(Ms) / 橋爪万里子(Ms) / 藤田大輔(T) / 雁木悟(Br) / 西尾岳史(Br) / 萩原寛明(Br)
[伴奏]土居知子(p) / 丸山勝次(p)

2011年5月15日『オペラノート』 演出家 栗山昌良氏による「魔笛」
帝国ホテルにて
構成・演出 栗山昌良氏
指揮 瀬山智博氏
ザラストロ 福島明也氏
夜の女王 田中希美氏
タミーノ 小餅谷哲男氏
パミーナ 高嶋優羽氏
パパゲーノ 松澤政也氏
パパゲーナ 鬼一 薫氏
モノスタトス 竹内直紀氏
三人の侍女 畑田弘美氏
児玉祐子氏
山田愛子氏
三人の童子 小泉 文氏
瀬戸口 文乃氏
林 まどか氏
僧侶・武士 馬場清孝氏
滝川千春氏
魔法の笛 榎田雅祥氏
ピアノ 丸山勝次
2011年5月07日 高槻音楽家協会主催 コンサート出演
池上由美氏(Sop) 丸山勝次(Pf)
高槻生涯学習センターにて

2011年 5月04日 (水・祝) 開演14:00 (開場13:30) ※要申込
神戸風月堂ホール(神戸市中央区)
神戸元町商店街 チャリティーコンサート 「神戸元町から ~思いはひとつ~」
すべての魂に捧げるコンサート
出 演/テノール:千代崎 元昭 ピアノ:丸山 勝次 ヴァイオリン:金関 環
ソプラノ:苅田 夏子(賛助出演)
プログラム/■イタリアオペラより
ヴェルディ:風の中の風のように プッチーニ:誰も寝てはならぬ
私の名はミミ 他
■ピアノ独奏
ショパン:ノクターン、別れの曲 リスト:ペトラルカのソネット104番
■ヴァイオリン独奏
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン マスネ:タイスの瞑想曲 ほか
料 金/無 料 ※要申込 200名様
申 込 先 /往復ハガキに 1.ご住所 2.お名前 を記入し
4月25日(月)必着で、下記までお申し込みください。お申込は
ハガキ1枚でペア1組。
〒650-0022 神戸市中央区元町通3丁目13-1 協和会館内
「神戸元町チャリティーコンサート」係
お申込多数の場合は厳正なる抽選の上、当選者には返信ハガキで 4月末日迄に
お知らせいたしますので、返信ハガキに必ず宛先をご記入ください。
会 場/凮月堂ホール
http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/store/detail/honten2.html
(神戸凮月堂元町本店B1F/JR・阪神元町駅より徒歩5分)
神戸市中央区元町3丁目3番10号 TEL:078-321-2391
なお、会場では東日本大震災被害者支援のための募金を行い、日本赤十字を通して被災地支援の義援金として納めさせていただきます。またその結果は、神戸元町商店街のホームページでご報告いたします。
2011年 5月 01日
ピアノ・ヴァイオリン発表会の第3部で
アンサンブルとして、演奏されます。
守口エナジーにて 13時開演
”仮面舞踏会” ハチャトゥリアン
編曲: 丸山 勝次
Ⅰst.ピアノ永井 弘美
Ⅱnd.ピアノ丸山 勝次
パーカッション Rhythmix smile
歌劇『サムソンとデリラ』より サン・サーンス
♪ 「あなたの声に私の心は開く」 編曲: 丸山 勝次
ヴァイオリン Ⅰ 宮崎 彩音
ヴァイオリン Ⅱ 池内 美紀
ピアノ 丸山 勝次
歌劇『サムソンとデリラ』より サン・サーンス
♪ 「バッカナール」 編曲: 丸山 勝次
ヴァイオリン Ⅰ 宮崎 彩音
ヴァイオリン Ⅱ 池内 美紀
チェロ 伊勢 真那人
フルート 麻生 京子
パーカッション Rhythmix smile
Ⅰst.ピアノ 伊勢 典子
山本 玲子
Ⅱnd.ピアノ 永井 弘美
丸山 勝次
・2011年4月29日(金)”アマチュアクラシックフェスティバル”
ザ・フェニックスホールにて 13:00開演
矢野 裕紀子氏 (ソプラノ)
丸山 勝次 (ピアノ)
2011年2月11日 千代崎元昭氏(Tn)&金関 環氏(vl)&丸山勝次(Pfソロ・伴奏) 2011年2月12日 ジョイントコンサート
帝国ホテルにて
<イベント>
日程:2月11日(金・祝)・12日(土)
時間:10:00~19:00
イベント:仮称)阪急百貨店様 上顧客招待展示即売会
会場:3階 全宴会場
数:約1,500名規模(各日)
《コンサート》
時間:①12:00~、②14:00~、③16:00~(各日)
会場:4階 撫子の間
定員:50名様(予定)
2011年、01月21日(金曜日)
ジョイントコンサート
ソプラノ 伊藤聡子
メゾ・ソプラノ 橋爪 万里子
ピアノ 丸山勝次
ヴォーカル・アンサンブル:大津葉子・板垣 望・山崎太郎

2011年、01月10日
東京国際コンクール入賞者によるニューイヤーコンサート
神戸市立灘区民ホール

bottom of page